パタパタパタパタ(燻製チームの巻)
昨日は午前中は燻製教室開催、午後はふてんま祭りに出店と、怒涛のスケジュールでした。
チームプカプカは2班に分かれて、それぞれ行動。
たくさん写真を撮ったので、よくばってどちらもご紹介いたします。
最初は、午前の部。
嘉数自治会館で開かれた燻製教室の様子です。
燻製をするときの最大のポイントである乾かし作業中。
みなさんチームプカプカより、台所仕事はだんぜん先輩であるため、さくさくと作業は進みました。
外でやる場合の燻製器を使ってのポイント紹介。
やる気満々の方は、食い入るように装置を凝視。
でも、このスモーク器じゃなくてもご自分で簡単に作れます。
最後の試食会です。
鶏モモ&手羽&卵の燻製。人参ドレッシングも手作りです。
奥に何やらオリオンビールが見えますね。
やっぱり燻製と言えばビール!と言うことで、生徒さんの誰からともなく家に帰ってビールの持ち寄りです。
私たちも飲みたかったけれど、午後もあるためがまんがまん・・・。
わいわい、楽しい教室になりました。
みなさん、プカプカの近所に住んでいる方ばかり。
顔は見たことあるけど、名前は知らないなーという方ともたくさんお話しできました。
いやはや、充実した午前の部。
その後、燻製チームはふてんま祭りに出店中の、お祭りチームのもとへ急ぎます。
関連記事